広島お好み焼き
広島お好み焼きとは

現在、広島県内にお好み焼き店は約2000件あると言われており、生地にキャベツ、豚肉、卵、そばなどの具材を重ね焼する焼き方が主流となっています。
広島お好み焼きのスタイル
広島:具材を重ね合わせて焼くスタイル
関西:生地に具材を混ぜ合わせて焼くスタイル





お好み焼きはヘルシー♪
「お好み焼きは、脂が多いから太るのでは?」…と思っている方も多いと思いますが、そんなことはありません!!
例えば、卵や肉はタンパク質や脂質・ビタミンBを、野菜類はビタミンA、Cを含みます。一日に30品目を摂取すると健康に良いと言われる内の12品目を摂ることが出来ます。
また、野菜は食物繊維が豊富なので、胃腸の働きを活発にしたり、余分な脂肪を取り除いたり、コレステロールや塩分を体の外へ出す働きをします。
お好み焼きは栄養のバランスも良く、ヘルシーで健康的な食べ物の代表格と言えます。

当店のお好み焼きの特徴
「こてつ」ではすべてのお好み焼きメニューに分厚い豚肉、卵、ねぎが入っています。
お好み焼きには…
「そば」や「うどん」を入れたり、増量で「W(ダブル)」(そば又はうどんを2玉)
「トリプル」(そば又はうどんを3玉!)やミックス(そばとうどん1玉ずつ)といった形でお客様の要望にお応えしています。
大満足!そばライス !!
一度食べたらヤミツキ
そばライスとは
修行先の本家、広島にある【お好みき ひらの】で大人気のそばライスです。
当店でもご提供できますので、ぜひ一度ご賞味下さい。
また、お好みでトッピングを加えるのもオススメです♪